なかなか刺激が無い毎日です。
仕事でコンタクトを取る方は限られているので
仕事でコンタクトを取る方は限られているので
楽しみは、子供たちの成長のみ、という毎日でした。
だけど10数年ぶりに
再びY2のファンになって
「楽しみがひとつ増えた」んですね
毎週土曜日の早朝に
radikoタイムフリー機能で
ラジオ番組「Starting Over Y2 Meets Rock」を聴いたり
(※2024年3月で終了)
(※2024年3月で終了)
ブログのY2-DIARYを覗いたり
この間は、ファンクラブイベントの
「The Secret GIG」に参加することが出来ました。
(↑とても良かったです)
Y2のファンクラブに再入会した理由の一番は、
今年7月にあった西宮ガーデンズでの
今年7月にあった西宮ガーデンズでの
GUARDIANリリースイベントでのミニライブ&握手です。
ミニライブで、新旧入り混じった曲を歌ってくださって
昔の感覚がよみがえってきたんです。
その後、10数年ぶりに握手していただいて
年齢を重ねられたけれど変わらない優しい笑顔に癒され
帰宅した後も
「山根さんにまた会いたい、もっと会いたい」
と思ったんですね。
「山根さんにまた会いたい、もっと会いたい」
と思ったんですね。
再入会して、いくつか思ったことがあります。
会員カードのデザインが発足時そのまま
受け取って、
「おおお!懐かしい!全然変わってないんや!!😂」
「おおお!懐かしい!全然変わってないんや!!😂」
と思いました。
私は発足時のメンバーで、わりと会員番号は若かったような気がします。
(当時の会員カードは実家に置いてきました)
これ、たしかY2がデザインされた、と言っていたような…(記憶が曖昧です)
なんかnostalgia。平成初期でしたもの。
インターネットのない時代(1994年)、
どうやって自分はファンクラブMOTHERの存在を知ったのか…?
たしか、
2ndアルバムDESTINYの帯に記載されていたのを見て
だったと思います。
だったと思います。
丁寧に受け答えする変わらなさ
再入会した直後に、MOTHERが直近の会報誌を2誌と
そのほか色々
事前に電話で「まだ申し込めますか?」と
残席を聞いたGIGの申込書も送ってきてくれました。
(※コロナ禍以降、会報は「不定期発行」となり、現在はSNSで情報発信されています)
(※コロナ禍以降、会報は「不定期発行」となり、現在はSNSで情報発信されています)
会報誌のQ&Aのコーナーで、Y2は丁寧にアンサーしていて
なんだか微笑ましくなりましたね。
「いやぁ~、ありがとうございます」とか
「なるほど~、〇〇ですね」とか
以前私がファンだったのはY2が20代、30代の頃で
当時はもう少し砕けていた気もします…
ただ、ご年齢とともに落ち着いた雰囲気になられ
当時はもう少し砕けていた気もします…
ただ、ご年齢とともに落ち着いた雰囲気になられ
それも素敵だな…と感じました。
それに、根が真面目なところは変わってないな…という印象でした。
余談ですが…
Y2は変わってないけど
Y2は変わってないけど
振り返ってみれば、
私が以前ファンクラブ会員だった頃
自分自身の気持ちは少しずつ変化していったような気もします。
中学時代(1993年~1995年)は、
ひたすら
カッコいい…(꒪ཀ꒪*)
カッコいい…(꒪ཀ꒪*)
とクラクラしていました
思春期の頃はなるよね…
高校時代(1996年~1998年)は、
「憧れの存在」でした。
情景がフワッと浮かぶ楽曲が多かったですね。
歌詞の中に出てくるシチュエーションに勝手に憧れ
受験が終わったら素敵な恋愛がしたいな、と頑張れた気がします。
大学時代(1999年~2002年)は、
「目標」でした。
Y2の曲を聴いて、
自分も人に影響を与えることを夢見ていました。
当時のボーイフレンドと神戸に遊びに行くことも多かったです(笑)
自分も人に影響を与えることを夢見ていました。
当時のボーイフレンドと神戸に遊びに行くことも多かったです(笑)
私は1993年に「Good-bye Love Road」を聴いて夢ができました。
それ以来、大学卒業までずっと夢を追いかけていました。
それ以来、大学卒業までずっと夢を追いかけていました。
ただ、就職活動をするにあたり、 悩んだ末、夢を追いかけることを辞めてしまいました。
会社員時代(2003年~)は、
「恩人」でした。
そういえば当時仕事で出会った人に話をしていました。
学生時代、自分に夢を与えてくれた人がいたと。
この頃のコンサートライブでは、
単純に「大好きなアーティスト」として
単純に「大好きなアーティスト」として
楽しんでいました。
2004年頃はイケメン嫌いの彼氏の前ではY2のことを隠し、
隠れてファンクラブイベントに行っていました。
↓
2006年~2018年夏までY2を忘れてしまいます。(すみません)
自分が夢を諦めたためか、
夢をくれたY2から
心が離れやすくなっていたのかもしれません。
↓
今(2018年夏以降)は
今(2018年夏以降)は
Y2の曲が、日々の潤いになっているような感じです。
育児と仕事で毎日ヘトヘトですが
昔の曲を聴けば、
曲とともに当時のボーイフレンドと過ごした日々や
辛かった思い出、楽しかった思い出などが思い出され
懐かし嬉しい感じです。
なんというか、
遠い存在なのは確かなのに
毎日CDを聴いていたからか
Y2の声は
いつも側で応援してくれていた
お兄さんのような感じです。
ファンを離れていた時期も
私には特に好きなアーティストはできませんでした。
そして
2018年8月にY2の楽曲に再会したときに
なくなっていたパズルのピースが
ピタッと合ったような、戻ってきたような、
そんな感じがしました。
2018年8月にY2の楽曲に再会したときに
なくなっていたパズルのピースが
ピタッと合ったような、戻ってきたような、
そんな感じがしました。
やっぱりこの人の声はいいなあ…
この人の楽曲に勇気をもらえてありがたいな…
うわぁ懐かしいライブ、そうそう、そうでしたよね。リスナーさんのメッセージは嬉しいな。
なんか色々思い出してきたぞ。
なんだか自分の中に留めていくのはもったいない気がする。
だってこの人はあんなに私に感動をくれたもの。
ラジオ番組を聴いていると…あれ
新しいファンの人がたくさんいるなあ…
この方たち、昔のY2のこと知らないだろうなぁ。
とっても素敵で超カッコよくて…
若い子は、当時
日本中のどれだけの女性がこの人に恋をしたか想像できないんじゃないかな。
ちょっと想い出を書き留めていこうかな、という邪念を抱きました。
こどもの入園をきっかけに仕事の時間が増えたので
スキマ時間で
子供向けの留学準備情報blogを立ち上げようと思っていたけれど、
うーんそんなの山ほどあるし
このY2への気持ちをシェアしたいな。
本当に素敵なアーティストだもの。
新しいファンの人にも、古いファン目線からの魅力を知ってほしいな。
ドメイン名は…、よしこれでいこう。
こんな感じで書き始めたのですが
ご本人にご迷惑になってなければいいのだけど…😰
今は主人は、私が出かけるときは「子供たちとお留守番」ですが
いつか、神戸っ子の主人とライブに行けたら
「ALWAYS~いつまでも変わらない~」
「ALWAYS2」
を、肩を並べて聴きたいな。
「ALWAYS2」
を、肩を並べて聴きたいな。
夫は、Y2のことは
「(学生時代にカラオケで歌った)Get along togetherの人」
「嫁ちゃんの青春のcrush」
としか言いませんが、
「(学生時代にカラオケで歌った)Get along togetherの人」
「嫁ちゃんの青春のcrush」
としか言いませんが、
一度Y2のライブを見ると、絶対印象は変わるはず。
私がY2のステージで受け取る感動を、
共有したいなぁ、、と思うのです
ふと、最近、
時々何かの拍子に思い出すようになりました。
時々何かの拍子に思い出すようになりました。
「あ、そうそうヤスくんのラジオでY2こんなこと言ってはったな。めっちゃ天然やったな」
とか。思い出し笑いしています。
子供が寝た後に
昔の音楽雑誌の記事を出してきて
お若い頃の顔を見るのも
「懐かしい…超絶カッコいい~…その辺の俳優より絶対絶対カッコいい~…」
と、テンションが上がりながら吐血しています(´ཀ`///)
と、テンションが上がりながら吐血しています(´ཀ`///)
「なんて素敵なアーティストだろう…」と
初めて存在を知った1993年のあの日から
憧れ焦がれ続けました。
夢をもらい、
私もあちら側(感動を作る側)の世界で活躍したい、
と思うようになりました。
初めて存在を知った1993年のあの日から
憧れ焦がれ続けました。
夢をもらい、
私もあちら側(感動を作る側)の世界で活躍したい、
と思うようになりました。
ようやく行くことができたライブBorn in 66(1995)
7列目から見つめ、
輝かしいスポットライト、
「Everyone」で弾ける火薬、
「少年」の白煙、
「I LOVE YOU-ONLY YOU」のあと
細身の体が軽やかに宙に舞うバック転、
せつない表情でうたう「銀の指環」
RACING the MOON 1994のVHSを見てライブの雰囲気は掴めていましたが
実際に体験するのは初めて。
全てにおいて終始ドキドキがおさまらず
終演後も余韻が抜けず、しばらく興奮していました。
今も、若き日のあの興奮を忘れないままです。
「次にライブに行けるのはいつかな?」
そんな楽しみを再び得てしまいました☺️