癒しの時間、大好きな曲…

外出ができなくなるなんて
スーパーにも行きにくくなるなんて
子供たちの園がクローズするなんて
そして…医療崩壊が起こりつつあるなんて
 
 
明けましておめでとう、と言っていた頃には想像もしなかった生活です。
 
 
 
 
 
毎日毎日不安で…
押しつぶされそうになります。
 
 
毎日、子どもと遊んで、ケンカの仲裁をして
深夜早朝に仕事。
 
まだまだ相当に続く…と言われているこの生活。
疲弊してしまうけど、楽しいことも考えなきゃ。
 
頼もしくなった息子4歳。私と一緒に、イヤイヤ期の娘に色々と説得してくれます。
娘も、言葉がとても増えておしゃべりが上手になりました^^
 
 
そして、毎週金曜日は「STARTING OVER★Y2 MEETS ROCK」の放送日!
radikoを立ち上げるのが毎週楽しみです。
 
 
 
 
昨日は子供が寝るのが待ちきれなくて、お風呂から上がって子供にご飯を食べさせながら20時頃からbluetoothイヤホンで聴いていました。
こういうのあんまり良くないですよね…「ママ、おかわり!」子供が私に話しかけているのに、それを邪険にしてしまうので…
 
 
だけど、子供が寝るのが待てなかったんです。
山根さんの声って、安心するから。
若い頃ずっとそばにあった声だから…。
 
 
 
そして、私たちを元気づけようとしてくれてる気がします。
色々辛いこと、たいへんなこと、多く発生しているはずなのに、それを一切感じさせず明るい番組にしてくれています。
 
 
昨日は…
大好きな大好きな「Good-bye Love Road」
ギターで弾かれて、生歌!?
ああもう、メッセージ送ってくださった方、本当にありがとうございます!!
 
 
ジャカジャーンが流れたときに、もう私、目が潤んでしまい…
 
 
ストロークとカッティングの紹介…
へぇ…こんな工夫がされてたんだ…
音楽について何も知らないけど、こんな風に工夫されて曲って作られてるんだ…と思いました。
 
 
 
 
生歌が始まると、ポロポロと泣いてしまいました。
 
 
 
 
もう、毎日毎日不安で…
 
早く、娘の右目を大きな病院で診てほしいのに…
 
 
 
 
 
ただでさえ楽しみにしているこの時間に、思い出の…大好きな曲を歌ってもらえて…感激しました。
 
 
 
昨年末の放送で生歌があり…「恋人よ」でしたね。
その時も「生歌は良いなぁ」と感じましたが、その比ではありませんでした。
 
やっぱり、思い出の曲…人生に影響した曲は
このような状況の中、心にジーンと響きます。
 
 
「ご飯いらない」と言うイヤイヤばかりの娘。
イヤホンを耳に入れ、生歌を聴きながら泣いて下を向いて動けない私…の代わりに、
息子が「ほら、嬢ちゃんアーンして!」と食べさせていました。
 
その姿にも感動してしまい…
息子…この間まで赤ちゃんだったのに…
 
 
 
リスナーの皆さんからのメッセージ…
 
 
 
不自由な生活の中、抱えている悩みはそれぞれですよね。
 
 
 
会いたいのに会えない。
いつまで会えないのか分からない。
 
 
 
だけど
「この番組が癒しです」
「山根さんの声を聴けて嬉しいです」
「またライブで会える日を楽しみにしています」
みんな同じ気持ちなんですよね。
 
 
 
もうみんな、
次にライブに参加出来たときは…涙のライブになるでしょうね。
 
 
 
その日が出来るだけ早く来ることを信じて
世界が元に戻ることを信じて、耐え抜こう。